
緑豆と春雨のチキンスープ
豆・豆料理探検家の「豆なレシピ」 Vol.7(2013年8月掲載)
私事ではございますが、緑豆は最初に甘い食べ方を覚えたから、なんとなく甘くして食べるイメージが強いのだけど、あのデンプン質はきっと、おかず系の食べ方でもイケルはず‥‥。う〜ん、どんな食べ方が合うの?と思って作ってみました。イメージは、やっぱし南国です。
緑豆が春雨の材料になるのであれば、緑豆と春雨をいっしょに使ったら親子丼の関係になる?「緑豆と春雨の親子スープ」、う〜ん、どうも味気ない‥‥。この豆に合わせるとしたら、鶏肉かなぁ?レモングラスを加えて、南国の味にしてみました o(^_^)o
材料(2人分)
緑豆 | 30g |
鶏もも肉 | 150g |
レモングラス | 少々 |
水 | 500ml |
ガラスープの素 | 大さじ1(表示された量に合わせて加減) |
塩 | 少々 |
コショウ | お好みで |
ナンプラー | お好みで |
作り方
-
1
緑豆を丁寧に水洗いし、ザルにあげて再度水浸け。そのまま3〜4時間おく。
-
2
鍋に1の緑豆と新しい水を入れて強火で熱し、沸騰したら5分ほど煮る。途中アクが浮いてきたら、すくい取る。
-
3
湯を捨てて水洗いし、もう一度、水を入れて中火で熱すること20分。ザルにあげておく。
-
4
3を茹でているタイミングで鍋に湯を沸かし、湯切りした緑豆とガラスープの素を加えて5分ほど煮る。
-
5
3、4と同時進行で鶏もも肉をローストし、塩、コショウ、レモングラスで味つけする。焼けたら食べやすい大きさに切っておく。
-
6
4に春雨と5の鶏もも肉を加え、2〜3分熱する。味見した具合で、薄いようであれば塩、ナンプラーで調味して出来上り。
ワンポイントアドバイス
レシピ担当/五木のどか

豆・豆料理探検家。豆・豆料理アドバイザー。福岡県生まれ、京都市在住。豆の生産者や料理人、飲食店、販売店を訪ね歩き、話しを聞くことを楽しみとする。「一豆三味」を提唱し、豆料理の楽しさを伝えている。「豆なブログ」執筆中。
緑豆と春雨のチキンスープ
-
緑豆 未選別 5kg ウズベキスタン産 業務用パック
3,240円(税込)
-
緑豆 200g ウズベキスタン産
324円(税込)
-
緑豆 500g ウズベキスタン産
540円(税込)
-
緑豆 1kg ウズベキスタン産
864円(税込)
-
緑豆 200g ウズベキスタン産 送料無料 メール便 [M便 1/2]
648円(税込)
-
緑豆 500g ウズベキスタン産 送料無料 メール便 [M便 1/2]
864円(税込)
-
緑豆 800g ウズベキスタン産 チャックつき 送料無料 メール便 [M便 1/2]
972円(税込)
- <
- 1
- >
商品一覧
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |