白花豆と白いろいろシチュー
豆・豆料理探検家の「豆なレシピ」 Vol.36(2014年3月掲載)
Rの月に作りたいメニューの一つがコレです。牡蠣がおいしい出汁となって、ホクホクの白花豆がいい感じ o(^-^)o と言いつつも‥‥季節はすでに春に向かっています。だいたいこれを作ろうと思い立つのはいつも、春間近となった頃。白がたくさん入って、なんとなく「なごり雪」みたいなシチューです。これって、ホワイトデー・レシピにいけるかも‥‥
白花豆さえ水煮にしておけば、おそらく30分もかからずに作れるお助けメニューです。カブとカリフラワーは茹ですぎるとおいしくないので、煮る時間を後のほうにするのが良いでしょう。白だけで色気が足りないかな‥‥と思ったら、ブロッコリーや菜の花を使うのもアリかもしれません。
材料(約3〜4人分)
| 白花豆 | 1/2カップ(茹で上がり1カップ) |
| 白花豆の煮汁 | 適量 |
| 玉ネギ | 1/2個 |
| カリフラワー | 1/2株 |
| 小カブ | 1〜2個 |
| 牡蠣 | 1パック |
| 牛乳 | 100cc |
| バター | 10g |
| コンソメキューブ | 1個 |
| 塩 | 小さじ1/4〜 |
| コーンスターチ | 大さじ1/2〜1 |
作り方
-
1
白花豆を水洗いし、たっぷりの水に浸して一晩〜半日ほどおく。思った以上に水を吸うので、水はたっぷりと入れておく。
-
2
白花豆を水煮にする。強火にかけて煮立ったら丁寧にアクをとり、中弱火にして30〜40分。シチューで煮込むとき再加熱するので、やや固めでもOK。
-
3
玉ネギはみじん切り、小カブはひと口大に、カリフラワーは食べやすい大きさに分けておく。
-
4
鍋にバターを入れて熱し、とけてきたらみじん玉ネギを加えて炒める。玉ネギに火が通ったら、水煮にしておいた白花豆と煮汁を加え、材料がひたひたかぶるくらいまで水を足す。中火で5分ほど煮て温まってきたら、カリフラワーと牡蠣とコンソメキューブを加えて5分ほど煮る。
-
5
4に火が通ったら牛乳を加え、カブも入れて再度熱し、味をみて塩加減する。
-
6
コーンスターチを水に溶いて、5の鍋に回し入れトロミをつけたら出来上がり。
ワンポイントアドバイス
レシピ担当/五木のどか
豆・豆料理探検家。豆・豆料理アドバイザー。福岡県生まれ、京都市在住。豆の生産者や料理人、飲食店、販売店を訪ね歩き、話しを聞くことを楽しみとする。「一豆三味」を提唱し、豆料理の楽しさを伝えている。「豆なブログ」執筆中。
白花豆と白いろいろシチュー
-
クリアランスセール 白花豆 200g 2024年産 令和6年産 北海道産
648円(税込)
-
クリアランスセール 白花豆 400g 2024年産 令和6年産 北海道産
1,080円(税込)
-
クリアランスセール 白花豆 800g 2024年産 令和6年産 北海道産
1,836円(税込)
-
クリアランスセール 白花豆 200g 2024年産 令和6年産 北海道産 送料無料 メール便
[M便 1/2]972円(税込)
-
クリアランスセール 白花豆 400g 2024年産 令和6年産 北海道産 送料無料 メール便
[M便 1/2]1,404円(税込)
- <
- 1
- >
商品一覧
営業日カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 |


