
白花豆のシュリンプサラダ
豆・豆料理探検家の「豆なレシピ」 Vol.37(2014年3月掲載)
むかし、まだ私が小娘だった頃、アメリカで飛行機乗りをしておられたフランク先生に英会話のレッスンを受けておりました。フランク先生は大きなおなか、ブルーグレイの瞳、腕にはカールした金色の毛が印象的でした。教わった英会話はもう記憶から飛んでいってしまいましたが、先生が作ってくださった「シュリンプサラダ」は、今もしっかりメモリーされています。
フランク先生に教わったシュリンプサラダに豆は入っていませんでしたが、私の好みで加えてみました。セロリとゆで玉子の食感がよろしくて、エビとセロリの味が互いを引き立て合って、アメリカ人好みの味ってこんな感じなんですね。豆のデンプン質とゆで玉子の黄身が絡みあって‥‥人種も料理も万国入り交じって、ハーフやらクォーターやら、その土地に合わせて変化していくのが面白いです。
材料(約4人分)
白花豆 | 1/2カップ(茹で上がり1カップ) |
むきえび | 20〜30尾 |
ゆで玉子 | 2個 |
セロリ | 1本 |
塩 | 小さじ1/4〜 |
レモン汁 | 1/4個分 |
オリーブオイル | 大さじ1〜 |
粗挽き黒コショウ | 少々 |
葉もの野菜 | 適量 |
プチトマト | お好みで |
作り方
-
1
白花豆を水洗いし、たっぷりの水に浸して一晩〜半日ほどおき、もどして水煮にする。強火にかけて煮立ったら丁寧にアクをとり、中弱火にして約40分ほど。煮くずれる手前で火を止めて煮汁のまま冷ます。
-
2
セロリは5mm幅にカットし、塩をかけてしんなりさせ、水切りをする。
-
3
エビは爪楊枝で背わたをとり、ボイルして冷ます。
-
4
卵は固茹でにして皮をむき、ざく切りにする。
-
5
白花豆を水切りし、エビ、セロリ、ゆで卵と同じボウルに入れる。
-
6
塩、レモン汁、オリーブオイルで和え、黒コショウを軽くふる。好みの葉野菜、プチトマトなどを一緒に飾って盛り付ける。
ワンポイントアドバイス
レシピ担当/五木のどか

豆・豆料理探検家。豆・豆料理アドバイザー。福岡県生まれ、京都市在住。豆の生産者や料理人、飲食店、販売店を訪ね歩き、話しを聞くことを楽しみとする。「一豆三味」を提唱し、豆料理の楽しさを伝えている。「豆なブログ」執筆中。
白花豆のシュリンプサラダ
-
白花豆 200g 2024年産 令和6年産 北海道産
972円(税込)
-
白花豆 400g 2024年産 令和6年産 北海道産
1,512円(税込)
-
白花豆 800g 2024年産 令和6年産 北海道産
2,376円(税込)
-
白花豆 200g 2024年産 令和6年産 北海道産 送料無料 メール便
[M便 1/2]1,296円(税込)
-
白花豆 400g 2024年産 令和6年産 北海道産 送料無料 メール便
[M便 1/2]1,836円(税込)
- <
- 1
- >
商品一覧
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |