
丸麦
丸麦について
丸麦とは精白しただけで押麦に加工されていない大麦のことです。押麦とは違い熱処理を施していないため、麦が持つ本来の風味を堪能することができます。丸麦には食物繊維が豊富に含まれているので、腸に優しく美容健康にうってつけの雑穀です。
はと麦と同様にスープにして食したり、小豆と一緒に炊きあげる小豆粥等に最適です。白米と一緒に炊く時は押麦よりも浸水時間を長めにしてください。かつて麦飯は刑務所の「臭い飯」とも言われていましたが、米7割に対して麦3割の麦飯は非常に栄養のバランスが良く、また糖の代謝に大変効果があることが最近の研究で分かりました。
江戸時代に町民の間で白米のみを主食とする食事が定着してきた頃、ビタミン欠乏による脚気障害が大阪や江戸の町で増え、大きな庶民病として話題になったそうです。また明治以降に設けられた軍組織では、白米を主食として兵士たちに与えていたため、日露戦争時には脚気障害が原因とされる戦線病による死者が多かったとの記録が残っています。そのため軍部では白米と麦を混ぜた麦ごはんを主食に用い、兵士たちの健康を管理していたそうです。丸麦などを使った麦ごはんは、生活習慣病にならないための効果的な対策だと言っても過言ではないでしょう。
丸麦
- <
- 1
- >
商品一覧
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |