■ いなきび Proso Millet, Common Millet

■
いなきびについて
きびはインド西北部で発祥したという説があり、古代中国ではアワとともに栽培され、中国の代表的な作物として位置づけられていました。日本には、縄文時代晩期〜弥生時代に朝鮮半島から伝わったという説があります。きびが日本に伝わった当時は比較的気候の安定した南西部で広く栽培されていたらしく、現在の岡山県あたりは「吉備(きび)の国」と呼ばれていました。作付が南から北の地に広まっていく中で改良され、寒冷地である東北でも岩手県を中心として作付されるようになりました。いなきびは東北など地方での呼び名です。
全 [6] 商品中 [1-6] 商品を表示しています。 |
全 [6] 商品中 [1-6] 商品を表示しています。 |
最近チェックした商品