■ 黒えごま Black Korean perilla

■
黒えごまについて
えごまはシソ科の植物ですが、俗に「大葉」と呼ばれている青じそなどとは別種のものです。ヒマラヤ山麓から中国南部、もしくはインド原産とされていて、栽培化されたのはごまよりも古く、古代文明の頃と考えられています。日本に伝わったのは縄文時代と言われ、各地の遺跡から炭化したえごまが多く発掘されています。
えごまは古代文明より油用として用いられており、我が国においても搾油用として栽培されていました。江戸中期までえごま油が使われていたそうで、その後なたね油が登場してからはえごまの作付が減少したそうです。
全 [2] 商品中 [1-2] 商品を表示しています。 |
全 [2] 商品中 [1-2] 商品を表示しています。 |
最近チェックした商品