
白小豆の林檎グラタン
豆・豆料理探検家の「豆なレシピ」 Vol.79(2015年1月掲載)
新年を清々しい気持ちで‥‥と考え、白小豆を選んでみました。小正月や女子会などにもお似合いのメニューです。と思ったら、意外と男性受けもよろしくて、うふふ(^_^)な気分が味わえます。
白小豆は、その字と見た目のままの「白い小豆」。だけど、赤い小豆では思いつかないレシピが浮かんできます。白い豆って、冬にお似合いかも‥‥。
新年らしくおめでたい色のイメージから、白小豆+林檎の紅白な組み合せ。そこに、カマンベールチーズを合わせてみました。バターで炒めて小麦粉をからめ、牛乳で全体をまとめてグラタンに。香りづけにシナモンを振って‥‥。う〜ん、昼間っからワインが欲しくなる絶妙の味わい。「豆の気配が残るほうが、僕は良いと思いますよ」と、豆好き男子は言うておりました。
材料(約2人分)
白小豆の茹でたもの | 1/2カップ |
林檎 | 1/2個 |
カマンベールチーズ | 50g |
バター | 15g |
小麦粉 | 15g |
牛乳 | 100ml |
シナモンパウダ | 少々 |
コショウ | 好みで少々 |
作り方
-
1
白小豆は洗って強火にかけ、沸騰したら5分ほど煮て湯を捨てる。水を替えて(渋切り)そのまま弱火で30〜40分ほど茹でる。
-
2
林檎はよく洗って、皮付きのままイチョウ切りにする。塩水に浸して水切りしておく。
-
3
カマンベールチーズは適度に食べやすい大きさにカットしておく。
-
4
鍋にバターを熱し、林檎と白小豆を炒める。軽く火が通ったら(好みでシナモンを振り)、小麦粉を加えて全体にまぶすように炒める。
-
5
牛乳を加えて全体を馴染ませたら、火を止めてカマンベールチーズを加え、ざっくりと混ぜ合わせる。
-
6
バター(分量外)を塗っておいた耐熱容器に5を入れる。好みでシナモンと黒胡椒を振って、オーブンへ。各オーブンの設定により、グラタン加熱する。設定がなければ、240℃で10〜15分ほどの目安で。
ワンポイントアドバイス
レシピ担当/五木のどか

豆・豆料理探検家。豆・豆料理アドバイザー。福岡県生まれ、京都市在住。豆の生産者や料理人、飲食店、販売店を訪ね歩き、話しを聞くことを楽しみとする。「一豆三味」を提唱し、豆料理の楽しさを伝えている。「豆なブログ」執筆中。
白小豆の林檎グラタン
-
白小豆 200g 2024年産 令和6年産 北海道産
売り切れ
-
白小豆 500g 2024年産 令和6年産 北海道産
売り切れ
-
白小豆 1kg 2024年産 令和6年産 北海道産
売り切れ
-
白小豆 200g 2024年産 令和6年産 北海道産 送料無料 メール便 [M便 1/2]
売り切れ
-
白小豆 500g 2024年産 令和6年産 北海道産 送料無料 メール便 [M便 1/2]
売り切れ
-
白小豆 800g 2024年産 令和6年産 北海道産 チャックつき 送料無料 メール便 [M便 1/2]
売り切れ
-
備中白小豆 200g 2024年産 令和6年産 岡山県産
1,080円(税込)
-
備中白小豆 500g 2024年産 令和6年産 岡山県産
2,052円(税込)
-
備中白小豆 200g 2024年産 令和6年産 岡山県産 送料無料 メール便
[M便 1/2]1,404円(税込)
-
備中白小豆 500g 2024年産 令和6年産 岡山県産 送料無料 メール便
[M便 1/2]2,376円(税込)
- <
- 1
- >
商品一覧
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |