
金時豆サラダのオープンサンド
豆・豆料理探検家の「豆なレシピ」 Vol.47(2014年5月掲載)
小豆とか金時豆とか日本の赤い豆は、こよなく甘いイメージがあります。だけど本当は、おかず的な食材としてどんどん使ってほしいと思うのです。金時豆は茹でて熱を加えることで食物繊維が倍近くまで増し、身体に良いみたいです。
これからますます暑くなるから、金時豆でさっぱりしたものを作ってみようと思い立ち、こんなレシピができました。
水煮した茹でたての金時豆を一つつまんでみると、ジャガイモみたいにホクホクして「あ、豆ってこんな味なんだ」と、うれしくなります。酸味のあるチーズにレモン汁を加え、金時豆と合わせました。豆の食感と、ほんのり金時豆の味を楽しんでください。そのままフランスパンにのせオープンサンドに。カナッペやピタパンサンドでもOK。
材料(2〜3人分)
金時豆 | 茹で上がり1カップ |
カッテージチーズ | 100g |
キュウリ | 1/2本 |
粗挽きソーセージ | 2本(またはベーコンやパンチェッタなど適量) |
レモン汁 | 1/4個分 |
塩 | 少々 |
粗挽きコショウ | 少々 |
付け合せの葉野菜 | お好みで |
フランスパンなど | お好みで |
作り方
-
1
金時豆を水洗いし、たっぷりの水に浸して一晩〜半日ほどおいてもどす。
-
2
金時豆と豆をもどした水を中火にかけ、煮立ったらアクをとり、弱火にして20〜30分ほど煮る。きれいに仕上げるには、ちょうど良いくらいで火を止め蓋をして予熱で仕上げる。
-
3
キュウリは1cm程度の角切りに。ソーセージは8mm程度の厚みで小口切りにして炒め、冷ましておく。
-
4
カッテージチーズとキュウリをボウルに入れ、レモン汁を搾る。
-
5
冷ました金時豆を加え、塩、コショウをふる。
-
6
冷ましたソーセージも加えて、ざっくりと混ぜ合わせる。
-
7
氷水に浸しておいた葉もの野菜と共に、スライスしたフランスパンにのせて出来上り。
ワンポイントアドバイス
レシピ担当/五木のどか

豆・豆料理探検家。豆・豆料理アドバイザー。福岡県生まれ、京都市在住。豆の生産者や料理人、飲食店、販売店を訪ね歩き、話しを聞くことを楽しみとする。「一豆三味」を提唱し、豆料理の楽しさを伝えている。「豆なブログ」執筆中。
金時豆サラダのオープンサンド
-
大正金時 200g 2024年産 令和6年産 北海道産
513円(税込)
-
大正金時 500g 2024年産 令和6年産 北海道産
918円(税込)
-
大正金時 1kg 2024年産 令和6年産 北海道産
1,512円(税込)
-
大正金時 200g 2024年産 令和6年産 北海道産 送料無料 メール便 [M便 1/2]
837円(税込)
-
大正金時 500g 2024年産 令和6年産 北海道産 送料無料 メール便 [M便 1/2]
1,242円(税込)
-
大正金時 800g 2024年産 令和6年産 北海道産 チャックつき 送料無料 メール便 [M便 1/2]
1,620円(税込)
-
大正金時 5kg 2024年産 令和6年産 北海道産 送料無料 業務用パック
7,020円(税込)
-
大正金時 30kg 2024年産 令和6年産 北海道産 送料無料 業務用紙袋
売り切れ
-
2021年 北海道産 さくら豆【200g】
売り切れ
-
2021年 北海道産 さくら豆【500g】
売り切れ
-
【送料無料】【メール便】2021年 北海道産 さくら豆【200g】
[M便 1/2]売り切れ
-
【送料無料】【メール便】2021年 北海道産 さくら豆【500g】
[M便 1/2]売り切れ
- <
- 1
- >
商品一覧
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |